電話でのお問い合わせは072-882-6258
〒571-0079 大阪府門真市野里町31-15
ナットの緩みを一目で確認 ホイールナットインジケーター(2025/03/19)
大阪運輸支局が1月下旬、大阪トラックステーションで、大型車のホイール・ ナットの点検を実施したが、その際、ドライバーにタイヤの脱落を防止する啓発グッズとして「ホイールナットインジケーター(表示器)」を配っていた。
「ナットインジケーター」「連結式ナット回転指示インジケータ―」などの呼び方もあるが、これは、大型車のホイールナットに装着することで、走行による振動や衝撃から起こるナットの緩みを一目で確認することができるというもの。
ナットの締め付けが弱いとナットが回転し、インジケータ―が変形する。装着するだけなので点検経験が少ない人でも安心だ。
点検当日、トラックステーションに駐車していた大型車にはほとんど取り付けられていなかった。
【写真】大阪運輸支局職員が持っていたインジケーター