電話でのお問い合わせは072-882-6258
〒571-0079 大阪府門真市野里町31-15
トピックス2021/01/25
㈱Futajima Logi(田上圭一社長、大阪市住之江区)では、現在の本社ビルに移転した5年前から運行管理者を含め、男子事務職の服装を原則自由に...
トピックス2021/01/17
タクシー代込み賃貸住宅好評 マイカー不要 月々1万9800円~
コロナ禍 徳島市の移住者のためのプロジェクト コロナ感染拡大が続き、都市部から地方への移住を検討する人が増えているが、土地勘のない地方で...
トピックス2021/01/11
バスでは「車内事故」というものが存在する。昨年9月15日、東京都内に営業所を置く乗合バスが乗客12名を乗せ運行中、バス停で停車する際、乗客...
トピックス2021/01/03
「優勝劣敗」は、世の常である!延寿寺幸次郎新年、明けましておめでとうございます。◆「コロナは、収束しない」前提で、事業展開すべきだ! 昨...
トピックス2020/12/27
増えるトラックのトラブル 「20年前のトラックの方が優れている」
排ガス規制で敏感に反応するチェックランプ 「トラックの出動件数は最近多い」と話すロードサービス業者。環境問題が世界的に重要視される中、...
トピックス2020/12/20
家族連れなど約600人が来場 大阪府羽曳野市で民間イベントを行う「まちまるしぇ」は11月29日、羽曳野市内の41店舗を集めて、「はらっぱまるし...
トピックス2020/12/13
ドライバーは講習済が条件 国土交通省は特殊車両通行許可制度の通行条件見直し(通達改正)に向けた意見募集を開始した。12月16日まで受け付け、...
トピックス2020/12/06
大型車の車輪脱落事故急増! 令和元年度112件 昨年比31件増
大型車のホイール・ボルト折損等による車輪脱落事故が増加している状況を踏まえ、国土交通省と全日本トラック協会は、「大型車の車輪脱落事故防...
トピックス2020/11/29
今、産業界で定着し始めていることは、「事務系職種」の「在宅リモート業務」への転換である◆企業によっては、本社機能を大々的に縮小し、社員...
トピックス2020/11/24
アルコール分0・00%の安心感から需要急増 近年、ノンアルコール飲料の市場が拡大している。ノンアルコール飲料の市場は、2009年の502...