電話でのお問い合わせは072-882-6258
〒571-0079 大阪府門真市野里町31-15
クローズアップ2022/07/24
会社はどこまで責任を負うべきか 先日、奈良県の運送会社社長から、次のような話を聞いた。「私は会社を経営するかたわら、運行管理業務も行っ...
クローズアップ2022/07/18
運輸事業振興助成交付金制度を熟知しているか?フリージャーナリスト・本紙関東総局長=延寿寺幸次郎 トラック運送業界は、今や未曽有の「内...
トピックス2022/07/16
国土交通省は経営環境が厳しい状況にある中小トラック運送事業者に対し、荷役作業の効率化(荷役時間の短縮・荷役負担の軽減)に役立つ機器の...
トピックス2022/07/10
NSU物流サービス ㈱NSU物流サービス(都甲三男社長、大分県宇佐市)は、持ち株制度を実施している。持ち株制度とは、従業員が会社の自社...
クローズアップ2022/07/03
点灯で苦情受けるケースも 先日、重機運搬業者の先導業務を行っている会社社長が、誘導中、夜間に交差点で信号待ちをしたときのこと。対向車の...
トピックス2022/06/26
トラック産業の将来を考える懇話会南海代表、貨物課・金澤課長に トラック産業の将来を考える懇話会・近畿(南海久次代表=佃運輸代表取締役)...
トピックス2022/06/19
TM安全企画・丸山氏指差呼称についてのセミナー 物流現場における安全教育コンサルタントを務める安全TM安全企画(滋賀県大津市)の丸山利...
トピックス2022/06/05
120のスコアが一気に108まで改善 飛距離UP研究所(大阪市)は、LINEによるゴルフのオンラインレッスンとオンラインスイング解析...
トピックス2022/05/30
ナスタ 1000人対象に調査「在宅中も非対面で受け取る」38% 郵便受け・宅配ボックスメーカー㈱ナスタ(東京都)は、宅配便を利用している...