本文へスキップ

電話でのお問い合わせは072-882-6258

〒571-0079 大阪府門真市野里町31-15

Information 一覧itiran

クローズアップ2025/08/24

課題は点呼の所要時間 自動点呼 大阪府の運送会社に聞く

ランニングコスト月額3万円 国土交通省は2022年4月より「乗務後自動点呼」の制度を開始し、2025年度中に「乗務前自動点呼」も導入す...

トピックス2025/08/20

丸和運輸  社員にアイスの提供

本社に冷凍庫 チケットで30個まで 丸和運輸㈱(藤本智治社長、大阪市)では社員への福利厚生として、アイスクリームの配布を行っている。夏場...

トピックス2025/08/17

戦後80年 平和への思い新たに 脇田運輸・脇田会長

「戦争は絶対にやってはならない」 今年は終戦から80年の節目の年となる。8月15日の終戦記念日を迎え、とりわけ平和への思いを新たにしている...

クローズアップ2025/08/13

「新車導入しても走らせられない」 車止めたまま月80万円の支払い

トレーラー 通行許可に1~3か月 今年1月に大型トレーラーを導入した運送会社。「新たなトレーラーを導入したが、通行許可が下りるまでにだ...

トピックス2025/08/10

5台でも勝負できる! 小規模ながらも業績好調の運送会社

 近年はドライバー不足で最低保有台数の5台で営業を余儀なくされるところもあり、そのような小規模な運送会社の倒産、廃業が相次いでいる。関...

クローズアップ2025/08/06

「新改善基準で長距離しやすくなった」 2024年以降も長距離運行 トキハマエキスプレス

ポイントは待機と休憩、休息の理解  昨年に改正された改善基準告示で拘束時間が短くなり、長距離運行を撤退する動きが加速する中、トキハマエ...

トピックス2025/08/03

ミヤビ・コーポレーション、和歌山県新宮市に出店 「買い物難民を助けたい」

ネットスーパ―用の配送  軽貨物運送事業を行う㈱ミヤビ・コーポレーション(波田雅文社長、大阪府東大阪市)は6月2日に和歌山県の新宮市に支...

トピックス2025/07/30

「フォーク業界に風穴をあけたい」 天野フォークリフト・八木社長

価格のオープン化など様々な取り組み 今秋に自社でフォークリフト試作機 天野(あまの)フォークリフト㈱(八木昌克社長、大阪市)は1972年...

クローズアップ2025/07/27

待機時間は減っているのか? 「待機」が「休憩」になっているだけの声

 清涼飲料メーカー5社が、2024年問題を改善するための活動を報告したが、その中で、トラックドライバーの待機時間削減の取り組みについて...